「笑ってよゲロ子ちゃん」 精華高校 (枚方なぎさ高校)

精華高校さんHPF公演、「笑ってよゲロ子ちゃん」を見させていただきました。

客入れのラジオ番組が、まさか劇の内容と繋がっているなんて、初めは思いもしませんでした。

ひとりひとり迫力のある演技で、時間を忘れて最後まで見入ってしまいました。

ゲロ子ちゃんはどうなるのか。周りの人たちの心が変わってき、主人公の心の変化も現れる。よく読み込まれた役づくりでとてもびっくりでした。見ていて、そこで終わるのか…!とラストの展開にも衝撃を受けました。

そして、音照さんにも凄いなぁと思いました。

かぶりものをかぶったときの声。スピーカーから声が聞こえてきて、録音したものを使っているのかな?と思いきや、よく見るとしっかり喋っていました。マイクを付けているのでしょう、気づいたときは驚きでした。

また照明の激しい変化。白い光がチカチカ光っていて、これまた綺麗な照明にも驚きを隠せませんでした。今思えば、全体的に緑の照明が多かったのも、カエルを表すための照明なのかと、ひとつ発見です。

他にも、役者さんの性格や雰囲気がわかりやすい衣装や、ここは放送局なんだと直ぐに気づく事が出来た装置等。こだわりがたくさんあって、見ていて感激を受けてばかりでした。

最高の劇をありがとうございました。

枚方なぎさ高校 東谷・山田・山本

コメント

このブログの人気の投稿

「おり☆おん〜新解釈『学校の怪談』〜」大谷(四天王寺)

「うわさのタカシ」 大阪女学院 (淀川清流&池田)

「Dear Moth.」 咲くやこの花(関西学院千里国際)