「ゆうあい」阿倍野高校(大谷高校)
阿倍野高校さんの観劇ブログを担当します大谷高校1年生の畑中寿
阿倍野高校さんの「ゆうあい」を観劇させていただき、 とても心に残る有意義な時間を過ごせたなと深く思いました。
まず、「ゆうあい」 という作品がご卒業された方々が書かれたものということで、 このHPFで上演するプレッシャーや思いがそれぞれあったことは 想像できますが、 阿倍野高校さん13名と顧問の先生で必死に乗り越えられた結果が 本日見させていただいたもの全てなのだなと深く思いました。 私達大谷演劇部でも代替わりで少し似たような状況でしたので、 勝手ながら重ねてしまいました。また重ねるということで言えば、 演出面で「主人公だけが見える不思議な存在(生霊)」「 少しずつ開いていく中幕」「生田さんが高山さんに体を返す瞬間」 「壁を通り抜ける」等様々な設定や演出がありましたが、 私自身もとても面白いと思っている設定だったりしたため、 強く共感し、余計にお芝居に深く没入することができました。
ここからが芝居のお話になるのですが、 まずキャラの存在が粒立っていてとても面白く見させていただきま した。特に木山さん、 劇中でもカラオケや朝の登場で存在を際立たせていましたが、 まさか最後に厨二病になっているとは驚きです。 そのまま厨二病ネタでカーテンコールにまで笑いを起こしてしまう のが本当に素晴らしいです。
また音響はドアなどのSEも細かく、 暗転中も観客の心を離さない工夫が細かくて、 またそれに使う音響も「妖怪ウォッチ」 など優しい馴染みある音が心やすらぎました。 照明はサスでシーンをガラリと変えてしまうのが凄く、 エリアによって区切った照明もとても見やすく、 最後の重要なシーンに使うピンクの照明、 シーリングのみで顔をとる発想が独創的でとても面白かったです。
またずっと絵が見やすく、 人と被っていることがまずありませんでした。 そのおかげで表情が分かりやすくとても映えていました。 いいシーンに絵面が良すぎてHPFニュースとして印刷された時、 どのシーンが選ばれるのかとても楽しみです。
また作中でチラチラ顔を出す「SSS」、 本当に読んでみたかったです。また、最後の「 SSSのどこが好き?俺S!」ではゲネプロ・ 本番と爆笑の空間が広がっておりました。 遊び心満載で本当に素晴らしいです。ちなみに私はSが好きです。
「ゆうあい」では「友人」 というのがひとつの大きなワードでした。 カーテンコールで生田役の澤本さんが「この会場全てが友達」 とおっしゃいましたね。 ゲネ観劇も入れて200人弱といったところでしょうか。 その心意気が素晴らしいです。 大谷と阿倍野高校さんは友達ですね。 またの機会にお会いできるのを大変楽しみにしております。
阿倍野高校さんの観劇ブログを担当します大谷高校2年生の山本心 です。
「ゆうあい」 というタイトルからどんなお話が繰り広げられるのだろうと期待を 胸に今回観劇させていただきました。
作品は私の想像以上に学ぶところが本当に多く観劇して良かったと 心の底から感じました。 本当に素敵な作品をありがとうございました。
芝居の内容ももちろんですが、主人公の方が、 高校2年生ということもあり、 より一層共感できる部分が多々ありました。
教室の雰囲気も、 それぞれのキャラを立たせたまま一丸となって作り上げられている 雰囲気は普段の学校そのものでその場に私もいるような錯覚に陥り ました。
生田さんと小中さんの対比がものすごくわかりやすくて見やすかっ たです。
生田さんが肯定的でポジティブなキャラクターで小中さんが否定的 でネガティブなキャラクターといえキャラ立ちがものすごくわかり やすく見やすかったです。
また装置についてホワイトボードをただ単に設置するのではなく、 あえて1段上げてから差をつけることで空間的にも先生と生徒をわ かりやすくされる工夫が面白く、勉強になりました。
木山さんや高山さんが、 生田さんに乗り移られるシーンがあったと思うのですが、 同じ役者さんが違う役に乗っ取られたということで、 見ている方にセリフでもわかりやすくするところが面白く楽しかっ たです。
バルコニーの使い方も有効的かつ無駄なく効果的で最後の生田さん と小中さんが二人で話すシーンは情景が頭の中で想像しやすい照明 で絵的にも凄く学びがありました。
この作品を通じて友達という存在について深く考えさせられました 。
血もつながっていないし、 家族よりは短い時間しかともに過ごしていない、 あくまで他人でもどこか特別な存在である友達。 どこからが友達でどこからが他人なのか、 そのあたりの線引きは人それぞれであるため、 相手は友達じゃないと思っていても、 自分は友達だと思っているそんな行き違いが度々生まれたりします 。
今回の阿倍野高校さんの「ゆうあい」という作品は、 そんな友達の存在や大切さ必要性を芝居で私たち観劇者に伝えさせ るお芝居だと感じました。
又、 そんなに堅苦しく考えないでただ一緒にいて楽しかったら友達なん だよという生田さんの考え方はどこか勇気づけられ背中を押される ものでした。
最高のお芝居を最高の時間を届けてくださってありがとうございま した。
とっても素敵な1時間でした。ありがとうございました。
失礼します。お疲れ様でした。
コメント
コメントを投稿